達磨カリグラフィー
Shock人:原田祥子
料金:8,000円(8,800円税込) ※達磨+漫画ライナー代は別途3,300円当日支払いとなります。
タイプ:1日集中講座
開催日:2023年1月14日 13:00-16:00
開催場所:OKS_CAMPUS
原田祥子(カリグラフィーアーティスト/スクリプトデザイナー)
8,000円(8,800円税込) ※達磨+漫画ライナー代は別途3,300円当日支払いとなります。
2022年11月29日 – 2023年1月14日
12名
1日集中講座
2023年1月14日(土) 13:00 – 16:00
達磨カリグラフィー
日本の伝統工芸である達磨は、日本各地にたくさんのデザインがあります。
今回は達磨で有名な群馬県のだるまやさん「darumalu」さんにご協力いただき、制作していただく特別な達磨を使用した、年明けのスペシャル講座です。
今回の講座では、カリグラフィーアーティスト原田祥子さんのサポートを受けながら、一年の抱負を表す漢字一文字とご自身のお名前を一緒にデザインし、オリジナル達磨を仕上げていただきます。
2023年の年初めに、古くからの伝統的達磨のデザインを生かしながら、「和モダンカリグラフィー」での書初めを楽しみませんか?
「モダンカリグラフィー」とは?
西洋の書道を意味する、カリグラフィー(ギリシア語で美しく書くこと/書体はカッパープレート体ベース)の現代的なスタイルで、より自分らしく、“絵を描くように文字を書くこと“、アートに昇華させた文字の表現。
時代によって何が“モダン“かは推移していくもので、現在のモダンカリグラフィーはスクリプト(繋がった筆記体のような文字)を表しており、今後も進化していく。使用するペン先はポインテッドペン(先が尖っているペン先)、ブラッシュペン、デジタルツールペンなど様々です。
「和モダンカリグラフィー」とは?
原田が独自解釈する、モダンな和の世界と西洋のモダンカリグラフィー組み合わせた日本語カリグラフィーの表現です。
“上手く書く“のがゴールではなく、自然体で描き、自分の哲学で文字をデザインする、日本古来からの“見立て“のおもしろさを愉しむ時間でもあります。
デザイン性やアート性を大事にしているので本来なら上手く書かなきゃいけないという固定概念とは真逆の考えを持ち、既に書き手が持っている日本語の形を活かし、おもしろがって文字をデザインする世界を皆さんと楽しみたいと思います。
・手書き文字に興味がある
・カリグラフィーをやってみたい
・デザインを学びたい
ビルドソラ レネ
Rene Vildosola
英語大学代表
英語コーチ/同時通訳者/異文化コンサルタント/英語インフルエンサー
中島 のりゆき
Noriyuki Nakajima
ウンログ株式会社 ウンC M O
株式会社N T Tドコモ ヘルスケアサービス部 担当部長
國中 玲
Rei Kuninaka
植物療法士/介護福祉士/写真家
ほっこり堂~緑のおくすり家~ 代表
HAJIME KOMBUCHA 商品開発部 / NPO 法人ら・ら・ら 理事
矢上 真理恵
Marie Yagami
矢上予防医学研究所ディレクター
米山 ひとみ
Hitomi Yoneyama
ヨガスタジオmellow主宰
中村 まこと
Makoto Nakamura
尾道自由大学校長/自由大学 神社学教授/イマジン株式会社代表/あまのいわと学校学級委員長
木村 龍之介
Ryunosuke Kimura
演出家/TEAMカクシンハンのリーダー
岩崎MARK雄大
Yudai Mark Iwasaki
俳優/翻訳者/アクティング・コーチ/英語指導者
大山 大輔
Daisuke Oyama
オペラ歌手/バリトン
横尾 圭亮
Keisuke Yokoo
俳優/俳優・演劇教育指導者
揖斐 純子
Junko Ibi
アロマセラピスト/ヨガティーチャー
原田 祥子
Shoko Harada
カリグラフィーアーティスト/スクリプトデザイナー
井澤 由美子
Yumiko Izawa
国際中医師/国際中医薬膳師/料理家/調理師
山田 翔太
Shota Yamada
アスリート陶芸家/遠州流茶人
髙口 菜月
Natsuki Takaguchi
田中 博
Hiroshi Tanaka
竹田 健太
Kenta Takeda
2023.01.23
新春「達磨カリグラフィー」開催レポート
2022.12.26
シェイクスピア全37作品を毎月お届けする【JUKUBOX×カクシンハン企画】遂にスタート!
2022.11.28
「演劇をみる/演劇をする/演劇を活用する」を当たり前の世の中にしていきたい
2022.10.24
2022年10月15日開塾!! 大泉工場が新しく手掛けるJUKUBOXのメディア発表会が行われました。
2022.09.28
【Shock人インタビューvol.4】カクシンハン・スタジオ~横尾圭亮さん~
2022.09.21
現代で役立つ「表現力・コミュニケーション力を磨く講座」体験会レポート